娘ちゃん、なんだか前にも増して甘えんぼです。
起きた後も、寝る前も、ちょっと疲れた時も「抱っこ~」と言ってきます。
食事の時も「食べさせて〜」と言ってきたり、「飲ませて〜」と言ってきたり。
これから幼稚園に行くようになるのにマジか…。まぁ仕方ない。赤ちゃん返りも始まる頃ですよね。
この頃、「ママだーいすき」「パパだーいすき」と言ってはギュッと抱きついてきたり、チューをしてきたり。人前でもやるのでちょっと恥ずかしいのですが、何だか嬉しいです。
こんな風に素直に「好き!」とか言ってくれる事も無くなっていくのかな、なんて思うと、抱っこしないよ〜と言うのも悲しくなります。
本当ならもっともっと抱っこして、抱きしめて、愛情表現したいのですが…妊婦ゆえ、腰が痛く…。
これから下の子が産まれたらもっと悲しい気持ちにもさせちゃうのかな、などと勝手に思ってしまっています。

