現在、ママは妊娠中。大分お腹が出てきて、娘ちゃんも健診のエコーでお腹の赤ちゃんを見ています。
「ママのお腹の中には赤ちゃんがいるんだよ。娘ちゃんに早く会いたいよーって言ってるんだ。」とお話しすると、すれ違う人達に「ママのお腹にね、赤ちゃんがいるんだよー!」とお話ししています。

ママのお腹には赤ちゃんがいる、という事はなんとなく理解できている様子です。「まだ赤ちゃん出てこないの?」とかフランクに聞いてくるのはちょっとビックリしますが…。
最近、「ママのお腹には赤ちゃんがいるでしょ?娘ちゃんのお腹のなかにはーッ!なんと!」
「白いにゃんにゃんがいます!!!」
と爆弾発言をしてきました。

さらに…
「あとねー、こっち(右側)にねー、ニワトリの赤ちゃんもいます!!!」
マジか…

またまたさらに…
「ここ(右肩)にはねー、ライオンの赤ちゃんがいます!!!」

ウソでしょ…?
あとねー、と追加してくる。
ゾウさんもいるの!!!

しかも鳴き声は「ゾーウ!」パオーンじゃないのか?!
ていうか…
娘ちゃん、ほぼキメラじゃん!!!!
鳴き声も付けてくれます。
「みみをさ(す)まして〜!」
とお腹の所に顔を寄せさせられて、

こんな感じで聞かせてくる。
個人的にはニワトリの赤ちゃんの「コケーェ!!!」がめちゃくちゃツボで、「ヒヨコじゃないんかい!!!」って突っ込みながらげらげら笑ってます。娘ちゃんもなんかよくわからんがママ笑ってるわ〜ってゲラゲラしてます。
子供の想像力、プライスレス(?)